株式会社 宇田川企画
2025年04月19日
ブログ
[クロッサムモリタ系列店] 和牛の神様
宇田川企画のUです。
今回は和牛の神様という焼肉屋さんにランチでお邪魔しました。
あとから知ったことなのですが、
焼肉業界で有名なクロッサムモリタさんの系列店だそうです。
私は1200円の特選焼肉定食(ロース&カルビ)を注文しました。
ロースは赤身の旨味を感じられます。
カルビの方は牛肉特有の脂質の甘さを堪能でき、とても満足しました。
1200円のクォリティーを超えていると言えるでしょう。
もしや高級な系列店であるクロッサムモリタさんの利益を、
こちらに還元して頂いているのかもしれませんね。
付属のタレは甘酸っぱいもので個性的な味です。
ところで1Kgの牛肉を生産するのに必要なコストはご存知ですか?
1Kgの牛肉を生産するのに必要なトウモロコシは約11kg、
そして水は約20000リットル必要だそうです。
吉野屋の牛丼並盛のお肉は90gですので、
一般的な牛丼の上の部分だけでもトウモロコシが約1Kg、水が約18000リットル詰まっているということになります。
日本の食料自給率は38%ですが、100%を実現するには水が足りないらしいですね。
これをバーチャル・ウォーターの不足と表現するそうです。
家畜を肥育する餌も輸入に頼っているので、これは想像に容易い事実です。
それを踏まえると、何気なく消費している日常的な食事にも有難味を感じます。
株式会社宇田川企画へ質問・相談
INQUIRY関連した記事を読む
- 2025/04/21
- 2025/04/19
- 2025/04/15
- 2025/03/25