株式会社 宇田川企画
2016年10月23日
ブログ
エアコンのお手入れ
季節の変わり目ですね。
冷房から暖房へとそろそろエアコンのスイッチを切り替える方もいる事でしょう。
このエアコンの中のファンやルーバーに「カビが生えた」という悩みをよく耳にします。
その解決方法を皆さんにお伝えします。
キーワードは送風タイマー3時間!
暖房時は問題ないのですが、特に冷房を使用した時、外出するからスイッチを切って出掛けるのはNGです。
外が猛暑の時など、冷えたエアコン本体に水滴が着いて(特に内側)カビの発生原因になります。
外出時は『送風モード』でタイマー設定(3時間くらい)をして外出してください。
これだけでカビの発生はおおかた防ぐことは出来ます。
それ以外はフィルターの汚れやカバーを開けて時々クロスでお掃除です。
また室外機も年に2度位は汚れてないか確認しましょう。
汚れを掃除するだけで冷房能力UP、電気代の節約になります。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/26
- 2021/01/25
- 2021/01/24
- 2021/01/23
- 西葛西で人気の南インド料理「スパイスマジックカルカッタ南口店」テイクアウトもやっています!2021/01/26
- 宅配ボックス新設しました!【フルリフォームされたワンルーム】ジェントリーム108号室 1R 葛西駅 ベッド付き 宅配ボックス新設2021/01/25
- 葛西臨海公園駅・新商業施設「Ff」&「スターバックスコーヒー」が1月30日(土)オープン!2021/01/24
- 南砂駅から徒歩2分の賃貸アパートのご紹介です。1月24日空予定です。2021/01/23
- 【独立タイプのキッチンでお部屋広々使えます】ピアフルール105号室 1K 葛西駅 バストイレ別 広い収納2021/01/22
- 新規空室募集予告!「船堀」の高級賃貸マンション・ノーブルコートで人気の1LDKタイプに空きが出ます!2021/01/19