株式会社 宇田川企画
2017年01月09日
ブログ
お部屋の乾燥対策について。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今回はお部屋の乾燥対策について考えてみました。
冬場はどうしてもお部屋が乾燥しがちです。
特にエアコンなど暖房器具でお部屋を暖めると、空気は
乾燥します。
お部屋が乾燥していると・・、
のどの粘膜が炎症を起こしやすくなります。そしてウィルス
を防御する力も衰えてきて、結果、インフルエンザや
風邪を引きやすくなります。
そして、顔も身体もカサカサになりがちです。
それでは、どうしたら良いのか・・?
対策① 部屋の暖房設定は20度位にして
観葉植物やコップに水を入れて部屋に置く。
観葉植物は室内の乾燥を和らげる効果があります。特に
葉に霧吹きで、毎日1回水をかけてあげると効果倍増です。
観葉植物はちょっと・・という方には、コップに水を入れて
置いておくだけでも、緩やかな効果があります。
対策② 加湿器を使う。
ただ、使いすぎると逆にカビ・ダニが発生したり結露を
招く恐れがあるので注意が必要です。
対策③ バスタオルなど大きい洗濯物を
部屋の中に干す。
などです。
ちょっとしたことで、少しは乾燥の度合いが違って
きますので、よかったら試してみて下さい。
お風呂から出たら、タオルで身体を拭き、ボデイクリーム
などを塗って保湿をしてお肌を守りましょう。
続けることが大切です。
そして、外出したら、必ず手洗いをし、栄養管理にも
気をつけて、特にタンパク質や鉄などミネラルを摂取するよう
心がけビタミンC・ビタミンAなども補給し、バランスの良い
食事をとるようにして、この冬を元気に乗り切りましょう。
この記事を書いた人
関口 みゆき

座右の銘 桃李成蹊。
居心地の良い住まいは、人の心を豊かにし
結果、幸福度がアップします。
そんな皆様にとって居心地の良い
住まいをお探しするお手伝いができればと
思っております。
宜しくお願い致します。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/24
- 2021/01/23
- 2021/01/22
- 2021/01/21
- 葛西臨海公園駅・新商業施設「Ff」&「スターバックスコーヒー」が1月30日(土)オープン!2021/01/24
- 南砂駅から徒歩2分の賃貸アパートのご紹介です。1月24日空予定です。2021/01/23
- 【独立タイプのキッチンでお部屋広々使えます】ピアフルール105号室 1K 葛西駅 バストイレ別 広い収納2021/01/22
- 【フルリフォームされたワンルーム】ジェントリーム108号室 1R 葛西駅 ベッド付き 宅配ボックス新設2021/01/21
- 新規空室募集予告!「船堀」の高級賃貸マンション・ノーブルコートで人気の1LDKタイプに空きが出ます!2021/01/19
- スケルトンリフォームを行った「ほぼ新築さん」リジェーネB棟202号室 2K 船堀駅2021/01/18