株式会社 宇田川企画
2019年08月12日
ブログ
ドラッグストア戦国時代
20年間で業界規模は約3倍、そして戦国時代に突入
マツモトキヨシ・福太郎・ぱぱす・Tomod's・セイジョーなど様々なドラッグストアが競合し合っています。
22年間首位を走っていたマツキヨに変わり、現在はツルハドラッグが売上高で首位を獲得。
2018年度のドラッグストア業界の全店売上高は前年度比6.2%増の7兆2744億円となった。
総店舗数は2万228店と、2000年に入り売上高で3倍、店舗数で2倍に拡大している。
市場規模は百貨店を抜き、2018年の売上高10兆9646億円のコンビニエンスストアに迫っている。
テッシュやトイレットペーパーなどの日用品などから、飲料水や食料までも揃うドラッグストア。
薬事法の改正や競合とは逆に、ドラッグストアがコンビニエンスストアと提携するケースも出てきた現在、生き残りをかけた戦いはまだまだ続く!!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/24
- 2021/01/23
- 2021/01/22
- 2021/01/21
- 葛西臨海公園駅・新商業施設「Ff」&「スターバックスコーヒー」が1月30日(土)オープン!2021/01/24
- 南砂駅から徒歩2分の賃貸アパートのご紹介です。1月24日空予定です。2021/01/23
- 【独立タイプのキッチンでお部屋広々使えます】ピアフルール105号室 1K 葛西駅 バストイレ別 広い収納2021/01/22
- 【フルリフォームされたワンルーム】ジェントリーム108号室 1R 葛西駅 ベッド付き 宅配ボックス新設2021/01/21
- 新規空室募集予告!「船堀」の高級賃貸マンション・ノーブルコートで人気の1LDKタイプに空きが出ます!2021/01/19
- スケルトンリフォームを行った「ほぼ新築さん」リジェーネB棟202号室 2K 船堀駅2021/01/18