株式会社 宇田川企画
2016年12月11日
ブログ
ペット飼育可物件を探す際の注意点は
賃貸一人暮らし、ペットを迎えるにはペット可物件を選ばないとダメ?
「ペット可」でない物件なのに、ペットを飼っていることが分かったら・・・・
「即時退去!」となる可能性があります。
「もうすぐ引越しだし、今までばれなかったから大丈夫」と思っていても、
退去時にニオイや床や壁のキズなどから「ペットがいた」というのは、分かるものです。
清掃やリフォームに余分な費用がかかるため、余分な費用が請求されてしまう可能性があります。
最近、入居中に問題を起こさなければ、敷金の大部分が戻る例も増えてきました。
しかし、「ペットを飼ってもよい」物件でない限り、この場合には当てはまりません。
ペットを飼いたいと思っている人は、必ず「ペット可」の物件を探すようにしましょう。
●家賃や敷金は高め
「ペット可」の物件は、家賃や敷金が高めに設定されていることが多いです。
また、敷金は「2ヶ月償却」などと具体的に戻らない金額が明記されていることがあります。
なかには、敷金が全く戻らない契約もあります。入居時だけでなく、退去時にいくら戻るのか、
別途、負担金はあるのかなど、契約前に確認しましょう。
●大きさや頭数、種類
大きさ、頭数、種類の決まりがあることがほとんど。
犬は、小型犬のみ可。という物件がほとんどです。
「かわいいから」と複数飼いも注意です。「1匹まで」というルールも多いので注意しましよう。
入居後のトラブルを回避するためにも、物件の入居申込みをする前に、これらの確認を再度しましょう。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/18
- 2021/01/18
- 2021/01/17
- 新規空室募集予告!「船堀」の高級賃貸マンション・ノーブルコートで人気の1LDKタイプに空きが出ます!2021/01/19
- スケルトンリフォームを行った「ほぼ新築さん」リジェーネB棟202号室 2K 船堀駅2021/01/18
- 【充実した設備がおひとり様に大人気】アールズコート312号室 1K 船堀駅 オートロック 宅配ボックス2021/01/18
- 【ゆとりある一人暮らしと利便性の良い立地】ミル・メゾン 1LDK 西葛西駅 各部屋エアコン付2021/01/17
- 要注意!ワクチン接種詐欺2021/01/16
- 元気なオモニ(母)が迎えてくれる【韓国料理オアシス】もテイクアウトやってます2021/01/15