-
北葛西2丁目・コーポ第2セントリバーのご紹介
本日は弊社が取り扱うコーポ第2セントリバー302,303号室のご紹介です。場所は江戸川区北葛西2丁目の閑静な場所にあります。2DKの間取りで38.33㎡で、賃料75.000円となっております。- お部屋のご紹介
2019/09/19New! -
ご存知ですか?「次世代住宅ポイント制度」
「次世代住宅ポイント制度」が創設されました。国土交通省が2019年10月より消費税10%に引き上げ後のリフォームや住宅購入を支援するためのようです。最大で30万円相当のポイントが付与されるようです。消費税率10%で一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を有する住宅や家事負担軽減に資する住宅の新築やリフォームを行う場合が対象です。- 建物再生
- 建物修繕
- 不動産オーナー様へ
- 住まいの豆知識
2019/09/16New! -
世界の幸福度ランキング 2019
国連の関連団体が発表する「世界の幸福度ランキング2019」についてです。これは様々な視点から各国の国民に「どれくらい幸せと感じているか」を評価してもらった調査に加えて、GDP、平均余命、寛大さ、支援制度、自由度といった要素を元に幸福度を計る。7回目となる2019年は世界の156カ国を対象に調査をした。日本は58位だった。- 日常
2019/09/16New! -
ヤフーがZOZO買収を発表!
インターネット関連大手YahooJapanは12日、国内最大級の衣料通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOを、約4000億円で買収すると発表しました。株式の公開買い付けで50.1%の株式を取得し、子会社化を目指すようです。ZOZOの創業者で筆頭株主の前澤友作社長はTOBに賛同し、約36%を保有するZOZO株の8割を売却する。前澤氏は同日付で社長を退任した…- 日常
2019/09/13New! -
世界のSUVブーム!
北米、ヨーロッパ、日本を初めここ5年ぐらいSUVブームが続いている。遅れて中国市場でもSUVが流行している。高級車のベンツBMWはもちろん、マセラティやボルボ、ベントレーなど様々な車種からSUVが登場しています。ランボルギーニといった高級ブランドも参入し、まだまだその勢いはとどまるところを知らないようです。- 日常
2019/09/10New! -
五輪警備に300億円概算要求
来年の東京五輪・パラリンピック開催に伴う警備対策のため、警察庁は来年度当初予算の概算要求に約300億3千万円を計上したようです。全国の警察から派遣される応援部隊の旅費や、施設と資機材の借り上げ費用などが主な内容。ひとつの行事の警備に伴う予算としては過去最大規模となるそうです。要求では、応援派遣部隊の旅費などの活動費が約100…- 日常
2019/09/06New! -
フォーエバー21が破産申請へ!
米「ファストファッション」ブームから10年ネット販売に押され。日本には2009年4月に第1号の直営店が東京・原宿にオープン。モデルや芸能人などが登場し、大々的なイベントが行われた。若い女性を中心に連日大行列となり、“ライバル”のユニクロを脅かす存在に。同年の新語・流行語大賞では、同社がモットーとする「安くて手軽なおしゃれ」を意…- 日常
2019/09/02New! -
サンマ今季初水揚げ
宮城県気仙沼市の気仙沼漁港で27日、今季初めてサンマが水揚げされた。漁獲量は少なく、今季の不漁が予想される中で厳しい出足となった。漁場は北海道の東約1000キロの公海で、23日に取った約8トンを運んだ。漁獲量少なく厳しい出足となり、魚が少ない状況のようです。- 日常
2019/08/28New! -
10月より消費税10%へ増税
消費税が導入されたのは1989年のこと。当初は3%で始まり、1997年に5%に引き上げられました。現状の8%に引き上げられたのは2014年4月のことです。このときの首相は現在の安倍首相なので、安倍首相は2度の消費税増税を実施することになります。- 日常
2019/08/25New! -
あおり運転の発生原因
人は車を運転している時は、気が大きくなる心理傾向がある。車は自分の思い通りに動く鎧のようなもので、自分が守られている空間であるからこそ気が大きくなるそうです。したがって、自分の思い通りにならない時は、些細なことでも怒りの感情が現れやすいとされている。よく「ハンドルを握ると性格が変わる」といわれるのもこのためのようです!- 日常
2019/08/22New!