-
西葛西駅徒歩16分 カーサドマーニ 1Kの空室予定情報です
キッチンは間仕切りにで独立でもオープンでもお好みでご使用いただける物件です。 西葛西駅・葛西駅両駅利用できる賃貸コーポ。カーサドマーニの空室予定情報です。今回は1Kタイプののお部屋です。 カーサドマーニはダイワハウスの賃貸コーポです。1Kでは珍しい30㎡超 洋室は8.5帖で広々としています。キッチン部分の間仕切りをオープンにすれ…- 空室予定のご紹介
2016/11/15New! -
子育て環境が抜群の住みやすい『江戸川区』の魅力とは?
『江戸川区』は東京23区の中でも若年層やファミリー層の割合が高いとされています。これだけ高齢化が進んでいるにもかかわらず、平均年齢の低さでは23区内で1番。イメージでは渋谷区や目黒区が若者が多いと思われがちですが江戸川区が飛び抜けているそうです。『江戸川区』と聞くとあまり華やかなイメージがないですが、なぜ若年層やファミリ…- 江戸川区お役立ち情報
2016/11/15New! -
江戸川区の保養所情報
東京都23区にはそれぞれ管理している保養所(宿泊施設)があり、区民は格安で宿泊できます。皆さん知っていましたが???もちろん、この江戸川区にも保養所があり、長野県と新潟県の2か所にあります。冬休み・春休みの予定が決まっていない方は是非検討してみてはいかがでしょう? 穂高荘・塩沢江戸川荘 平成29年2月宿泊分予約開始! 長野県安曇…- 江戸川区お役立ち情報
2016/11/14New! -
葛西駅徒歩11分 ドムスY 1Kの空室予定情報
連帯保証人も保証会社も不要!インターネット無料物件!葛西駅より徒歩11分! 大和ハウス施工の賃貸コーポドムスYの空室予定情報です。今回の空予定は1Kタイプのお部屋です。ドムスY2016年11月に新築した物件です。施工会社は大和ハウス工業で管理会社は大和リビングになります。D-room賃貸はALSOKホームセキュリティを備え付けています。24時間電…- 空室予定のご紹介
2016/11/13New! -
船堀7丁目古アパート再生計画「ほぼ新築さん」21
11/12 1階の事務所店舗にシャッターがつきました。 昨日のブログの続きです。住居の天井・壁クロスに続き、店舗事務所も徐々に形になってきています。現在営業中のお弁当屋さんの他に、A棟1階の2室が店舗事務所になります。住居の木工事も終わったので、今度はこちらの工事に入っています。 先日までは2室の間の仕切りもなかったのですが、あ…- 建物再生
2016/11/13New! -
新築物件にこだわりますか?②
『住宅の平均寿命』 みなさん、お住まいになる、住宅の平均寿命についてご理解されていますか?日本27年、アメリカ103年、イギリス141年、ドイツ79年と、日本の住宅はイギリスの住宅に比べ5分の1年しか住めないことになります。人生80年の時代に、住宅寿命27年とは、人生で2回も家を購入するなんて、大変ですし、もったいないですよね。しか…- 住まいの豆知識
2016/11/13New! -
船堀駅徒歩3分 アールズコート 1Kの空予定情報
防犯カメラ5台設置!安心のセキュリティ物件 船堀駅より徒歩3分! 設備充実の賃貸マンション アールズコートの空室予定情報です。今回の空予定は1Kタイプのお部屋です。 アールコート1Kは27.04㎡で洋室8.1帖と広めのお部屋となっています。 オートロックはもちろんの事、大家さんのご意向により防犯カメラを5台設置しました。一人暮らしをされ…- 空室予定のご紹介
2016/11/12New! -
船堀7丁目古アパート再生計画「ほぼ新築さん」⑳
11/12 室内の壁・天井クロスを貼っています。 今週の初めから各部屋に内装業者さんが入っております。これから室内の天井、壁にクロスを貼っていきます。とは言ってもいきなりクロスを貼れるわけではなく、室内の造作された石膏ボードのつなぎ目やコーナー、釘などの凹みをパテで下地処理をしてフラットな状態にしてからようやくクロスを貼る…- 建物再生
2016/11/12New! -
西葛西6丁目 アジア食材・中国食品『西葛西物産』のご紹介
アジア食材多数揃えています。西葛西6丁目のSTビル4Fで11月1日にOPENしました、『西葛西物産』の桑(ソウ)さんにお話を伺いました。 ~お店のOPENのきっかけを教えてください。~ 日本には1999年に日本語専門学校で日本語を学ぶために来日しました。卒業後、日中翻訳の学校に通ったりしたのちに現在の仕事の基盤となる中国物産を取扱う池袋のお…- 江戸川区地域情報
2016/11/11New! -
結露対策に!日常の工夫
今年も冬が近づいてきました。冬になると悩まされるのが窓ガラスに水滴『結露』です。酷い場合は窓ガラスだけではなく壁紙にも水滴がつく場合があります。 この結露、実は室内にある湿気が逃げ場を失った事により水滴となって発生したものです。基本的に結露は戸建よりマンションンの方が発生しやすいです。なぜならマンションはコンクリート…- 住まいの豆知識
2016/11/10New!