-
西葛西駅徒歩17分 プランドール 1LDKの空室予定情報です
西葛西駅利用! ダイワハウス施工の賃貸コーポ西葛西駅より徒歩17分。 プランドールの空室予定情報です。今回の空予定は1LDKのお部屋です。専有面積51.79㎡!ウォークインクローゼット付きの1LDKお部屋のタイプは1LDKとなっています。通常の1LDKですと専有面積40㎡ほどの賃貸物件が多いかと思いますが、今回のお部屋は51.79㎡!収納がスッキリ…- 空室予定のご紹介
2016/12/22New! -
船堀7丁目古アパート再生計画「ほぼ新築さん」26
12/18 船堀7丁目『ほぼ新築さん』終了間近! コンクリート打設前の下準備完了 外構工事の斫り、下地処理が終わりようやくコンクリートを流し入れるのですが、その前にひび割れ防止、強度の向上の為に、ワイヤーメッシュを建物外構全体に隙間なく敷き詰めます。これをワイヤーメッシュ敷きと言います。 2階通路&雨除け完成しました 今まで…- 建物再生
2016/12/19New! -
賃貸物件を探すときのポイント。
こんにちは。これから、年が明け、就職・進学などで、初めてのひとり暮らし・・、嬉しい反面、不安もいっぱい、ワクワク・ドキドキですね。そんな方のために、今回、私なりの賃貸物件を探すポイントをご紹介したいと思います。①住む場所を決める。通勤時間、通学時間などを考え、学校、会社を中心に円を描いてみます。大体、学校・会社から家ま…- 住まいの豆知識
2016/12/18New! -
賃貸物件に掛かる諸費用の盲点
見落としがちな費用は? お部屋を借りる際に、賃料・共益費・敷金・礼金・仲介手数料、引っ越し代は考えていても他にも細かい費用が掛かる事もあります。物件を申込み時に、「えー、こんなのにもお金がかかるの?」という場合も。では、どんなものがあるでしょうか? 保証料保証会社に払うお金です。これは、家賃が払えなくなった時に、保証会社が…- 住まいの豆知識
2016/12/18New! -
部屋に観葉植物を置いてみよう。
こんにちは。本日は、部屋に置く観葉植物について考えてみました。観葉植物といっても、いろいろあります。例えば、パキラ、ポトス、ガジュマルモンステラ、サンスベリア、ユーカリなど、まだまだ沢山種類があります。その中で、私のおすすめは、アイビーです。アイビーの花言葉は、「永遠の愛」、「友情」です。特に枯れることなく長くのびる…- 日常
2016/12/17New! -
自分の部屋を寛ぐ空間にしよう。
皆様、こんにちは。今回は寛ぐ部屋作りというテーマで私なりに考えてみたいと思います。これから春に向けて、進学・就職、または結婚などで、実家を出て初めてのひとり暮らし、ふたり暮らしを考えている方も結構いらっしゃるのでは?まず、住むお部屋が決まったら、部屋のテーマを決める。例えば、カフェのようなお部屋とかホテルの一室のような…- 日常
2016/12/16New! -
中葛西5丁目 包装用品販売チェーン店『パッケージプラザ葛西店』のご紹介
包装用品のコンビニエンスストア 中葛西5丁目でで営業されている『パッケージプラザ葛西店』の店長の高橋さんにいろいろとお話を伺いました。 ~お店をOPENしたきっかけを教えてください。~ グループ店として取引のあった有限会社和光産業様より営業を譲受し、シモジマ直営PP店として『パッケージプラザ葛西店』をオープンいたしました。当店…- 江戸川区地域情報
2016/12/16New! -
葛西駅徒歩10分 カーサ フェリーチェ 1Kの空室予定情報です
葛西駅利用! 2009年築ダイワハウス施工の賃貸コーポです葛西駅より徒歩10分。 カーサ フェリーチェの空室予定情報です。今回の空予定は1Kタイプのお部屋です 広々30㎡超! ウォークインクローゼット付きお部屋は洋室8帖にウォークインクローゼットが付いた広めの1Kとなってます。キッチンは2口のコンロが付いたシステムキッチンを搭載間仕切り…- 空室予定のご紹介
2016/12/13New! -
船堀7丁目古アパート再生計画「ほぼ新築さん」25
12/8 外構工事が始まりました。 足場と工事幕が取れて外観お披露目です。 昨日、待ちに待った『ほぼ新築さん』の外観がお披露目になりました。水曜日は弊社が定休日という事もあり、私も木曜日に姿を確認しました。周りの建物との位置関係であの古アパートだと認識できますが、建物の再生前と後の写真だけ見たら本当に別物になっているようで…- 建物再生
2016/12/11New! -
ペット飼育可物件を探す際の注意点は
賃貸一人暮らし、ペットを迎えるにはペット可物件を選ばないとダメ?「ペット可」でない物件なのに、ペットを飼っていることが分かったら・・・・「即時退去!」となる可能性があります。 「もうすぐ引越しだし、今までばれなかったから大丈夫」と思っていても、退去時にニオイや床や壁のキズなどから「ペットがいた」というのは、分かるもので…- 住まいの豆知識
2016/12/11New!